日々の生活をきままに綴っていきます。子供のこと、料理・ハンドメイド、新築するおうちのことなど・・・。
category:新築・おうちのこと
先週土曜日おうちを見に行ってきました。基礎のセメントを流し込んでいるところでした。ここから3日間乾かすそうです。ちょうど、土・日・月・火と雨が降らず良かった~。
ここからあっという間にできて行くんだろうなあ。
そして、内装の確認もありました。打ち合わせは終わっていたのですが、ちょこちょこ変更してもらったので最終確認です。
食洗機は深型に、あと、ずっと悩んでいたトイレの床の色を茶色っぽい色に。トイレははじめ白にしてたんですが、かみの毛やいろんな毛が目立つから黒にしたんです。でも黒ってーと思って私がもうすこし茶色系にしたほうが・・・と言って茶色に。いろんなサンプルももらったけど迷いすぎてやっぱりに白にしようかと思ったり。ほんとにわからなくなって半ば適当に決まった感じです。いいのかぁ??
あとは、トイレのタオル掛けをつける位置の為にドアを少しずらしてもらったり、玄関のタイルが白っぽい色だったので汚れが気にならない程度のグレー系にしてもらいました。それと、バーチカルの色、アイボリーだったので病院みたいにならないか聞いたところ、最近新しいのが出て値段もそっちのほうが安いかもということで、タチカワだったかな、そこのバーチカルに変更。色はベージュ。質感があって、いい感じ。お値段も3万ほど安くなりました。ラッキー!!
帰ってからまた気になる部分が出てきました。
リビングに1m幅の棚を作ってもらっているのですが、そこはTELやプリンタ、DVDデッキなどをまとめて置こうと思っています。それで60cmをその棚にして、40cm幅を扉をつけて隠したいものを置こうかと思っていたのです。でも、40cm幅の扉はできないといわれ、扉をはずしてしまったのです。
で、帰っていろんなサイズはかってみたら50cmで入るんじゃないかとおもって。。。プリンタは新しく買うから、エプソンとかも46cm幅とかあるし、TELもOK,DVDもOK、パソコンも入るだろう。
50cm幅の棚って有効何CMなんだろう?やっぱり、リビングのコザコザしたものは隠してすっきりさせたいわ。
有効何cmかわかるかた教えてください。って、担当の人に聞いたらいいんだけど、変更変更してて、なかなか言いづらのです。
PR
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
Copyright © **Life-ライフ** House・cooking・Handmade All Rights Reserved.